7 Aug 2017

海外でも日本食は人気があって、たくさんのレストランが出ています。ロンドンでもそれは同様で、かなりたくさんの日本食レストランがあります。
日本人が経営しているレストランは、完璧にちゃんとした私たちの知る和食の味をしているのですが、ロンドンにはそうではない日本食レストランもあります。ここでは、ロンドンでしか食べれない変わった日本食のあるレストランをご紹介します。
Wagamama
イギリスの最大手日本食チェーンのWagamamaは、日本食というよりは、日本食っぽい食べ物のレストランです。味は悪くありませんが、日本食を期待して行くと裏切られる羽目になるメニューもあります。
イギリス人はこのお店を日本食だと思っていますが、どちらかというと、日本とアジア料理のフュージョンといったところでしょうか。たとえば、チキン・スパイシーラーメンという見た目からも東南アジア風のラーメンや、ココナッツカレー、やきうどんという名前のカレー味の麺なんかがあります。
友達と一緒に行って、いろんなものを試してみるのも楽しいでしょう。そこまで高くないですし、まずいわけではないです。
Yo!Sushi
楽しい名前のこのお店は、回転寿司形式のお寿司屋さんです。チェーン店ですが、意外と美味しいお寿司が出て来ます。サーモンは日本よりもイギリスの方が美味しいという人が多数いるので、サーモンのお寿司を食べてみるといいでしょう。
カリフォルニアロールなどの、欧米風の寿司ロールもあります。創作日本食という感じなのかもしれません。サイドメニューも、日本食をアレンジしたものが多く、ちょっと試してみたくなるようなものばかりです。
シャリが美味しくないのが日本人的には難点かもしれません。アトラクション感覚でどうぞ。
Wasabi
こちらは寿司のファーストフード店といった感じです。カウンターに並んだお寿司を、1貫ずつ選んでパックして持ち帰ることができます。
お寿司のクオリテイはYo!Sushiと似たようなものですが、簡単に持ち帰ることができるところが利点です。日本のコンビニでよくみるおにぎりもあります。
日本食だけではなく、韓国やタイ料理っぽいものもあったりします。面白さは、WagamamaやYo!Sushiに比べると負けているかもしれません。経営者は韓国人ということですから、イギリス人よりも日本食がわかっているからなのでしょうか。
お寿司を気軽にたくさん食べたくなったらおすすめです。イギリスは海が近いので、お魚は美味しいのです。